執筆ライター陣
新型コロナで広がるフェイクニュースにどう対応すべきか【寺島絵里花の子どもメディアリテラシー講座】
新型コロナウイルスの拡大で、偽の定かでない情報が数多く出回り、マスクやトイレットペーパー、はてはお米や納豆まで品薄な状態に。こういうときこそ、正しい情報を見極めるメディアリテラシーが大切です。ここでは日本メディアリテラシー協会代表理事の寺島さんにフェイクニュースの見分け方について解説してもらいます。
拡大する新型コロナウイルスとフェイクニュース
フェイクニュースとファクトチェック
メディアリテラシー能力はどう鍛えるべきか
これまでの【寺島絵里花の子どもメディアリテラシー講座】はこちら
拡大する新型コロナウイルスとフェイクニュース
2020年1月に中国の武漢市で発生した新型コロナウイルスを...