執筆ライター陣
【動画】IchigoJamで段ボールロボットをプログラムで動かす「ソビーゴ こどもロボットプログラミング」【EdTech通信】
ロボットにIchigoJam(イチゴジャム)で命令を出すワイズインテグレーションの「ソビーゴ こどもロボットプログラミング」をレビュー。
これまでの【EdTech通信】はこちら
ソビーゴ こどもロボットプログラミング 基本情報
今回ご紹介するのはワイズインテグレーションさんから販売されている「ソビーゴ こどもロボットプログラミング」。価格は税込み19224円。このロボット、見た目は段ボール製で紙工作感満載ですが……。
背面には「IchigoJam(イチゴジャム)」という小さなコンピューター(パソコン)が搭載されています。これでプログラムを組んで、ロボットを動かせます。
また、製品サイト...
執筆ライター陣
【動画】ハンダ付けをしなくても使える「電脳サーキット」【EdTech通信】
EdTech(エドテック)通信では、動画を使ってさまざまな教育玩具やプログラミング言語の遊び方・使い方を紹介。今回は、電脳サーキットについて紹介します。
ハンダ付けをしなくても使えるサイエンス玩具「電脳サーキット」
今回紹介するのはサイエンス玩具研究所が発売している「電脳サーキット」。
電脳サーキットとは、ハンダ付けのような、子どもに難しい器具を使わずに、遊びながら電気や電子回路の仕組みが身につくアイテムです。いくつか種類がありますが、その中でも入門版の「電脳サーキット100」を紹介します。
対象年齢は6歳以上。価格は税込6469円です。
収録パーツ
こちらが中を開けたところです。おも...