高野直子
子どもの質問に首相が直接オンラインで答える フィンランドが「信頼」を得るためにしたたったひとつのこと
完璧な授業でなくてもいい フィンランドの小学校がオンライン授業に移行したわけと、職業体験の場“Me &My City”
同じメイクでも雑誌によってモデルや化粧が違うのはなぜ?身近なものから多様性を見いだすフィンランドの授業【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】
自分がどう感じ、どうしたいのか。フィンランドの子どもが性別や文化を越えて考えるための7つの能力とは【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】
34歳の女性首相誕生の裏には「性別や宗教などで差別しない」という義務教育のミッションがあった【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】
「フィンランド流子どもの学び」のベースにある、子どもを主役にするための4つのセオリー【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】