「海外事情」の記事一覧
2019年に日本上陸。エストニアで開かれたロボットの祭典「Robotex」から学ぶ、未来を想像し探求するためのヒント【ヨーロッパのSTEM教育探訪】
フィンランドの先生は教育を創るクリエイター【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】
まずは子どもに興味をもってもらうのが最優先。CESでわかったSTEM教育の目指すところ
世界から注目されるフィンランド教育の肝は「リラックス」【フィンランド教育はなぜ子どもを幸せにするのか】
「PROGRAMMERA MERA!」事例にみる、一人の教師がプログラミング教育を再考するプロセス【ヨーロッパのSTEM教育探訪】
子どもを取り巻く「環境」の大切さーー「コンピューター歴史博物館」「テック・イノベーション博物館」【シリコンバレーのSTEM教育】